¥2,200 税抜 送料別
※学割価格あり
冊
お詫びと訂正 本書『JUTAKUKADAI08 住宅課題賞2019 』に下記の誤りがありました。 052ページ 大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 環境情報学専攻 北田佳歩 誤:「生活と知識の共有 〜上下の曖昧さから賑わいを生む国際学生施設〜」 正:「Sakura Stand」 正しくは、052 ページ 大妻女子大学 社会情報学部 社会情報学科 環境情報学専攻 北田佳歩さんの作品名は「Sakura Stand」となります。 読者の皆様ならびに関係者の皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
学部1年〜3年時の住宅課題を対象にした設計展作品集
東京建築士会の主催による設計展「住宅課題賞」。首都圏の建築系大学において、学部1年〜3年時に課された住宅課題が対象になります。 設計展では、参加各校・各学科から1作品が推薦され、それを一同に展示。また、公開審査が行われ、1等から3等の優秀賞と各審査員賞が選ばれます。 本作品集では、各校から選出された52作品すべてを各4ページで紹介。 「建築教育関係者の情報交換の場となるよう課題文を展示する」、という設計展の趣旨を作品集においても踏襲し、作品紹介と一緒に課題文や出題教員・指導教員のコメントも併せて掲載しています。 また、スピンオフ企画となるトークイベントのレポートや、課題出題教員インタビューなども収録しています。
○ オールカラーで、1作品4ページを使い詳細に紹介 ○ 作品紹介ページには、出題教員・指導教員のコメントや各大学の課題文も併せて掲載 ○ 豪華審査員による公開審査のドキュメントを収録 ○ 参加校から4名の教員に出題意図や講評で重視することなどを聞いた、課題出題教員インタビューを収録 ○「住宅課題のこれまでとこれから」をテーマにした、スピンオフ企画となるトークイベントのレポートを収録 審査員
加茂 紀和子(みかんぐみ 共同主宰/名古屋工業大学大学院 教授) 田井 幹夫(アーキテクトカフェ・田井幹夫建築設計事務所 主宰/静岡理工科大学 准教授) 寶神 尚史(日吉坂事務所 主宰) 吉野 弘(吉野弘建築設計事務所 主宰)
掲載39校
茨城大学/宇都宮大学/大妻女子大学/神奈川大学/関東学院大学/共立女子大学/慶應義塾大学/工学院大学/国士舘大学/駒沢女子大学/芝浦工業大学/首都大学東京(現・東京都立大学)/昭和女子大学/女子美術大学/多摩美術大学/千葉大学/千葉工業大学/筑波大学/東海大学/東京大学/東京家政学院大学/東京藝術大学/東京電機大学/東京都市大学/東京理科大学/東洋大学/日本大学/日本工業大学/日本女子大学/文化学園大学/法政大学/前橋工科大学/武蔵野大学/武蔵野美術大学/明海大学/明治大学/ものつくり大学/ 横浜国立大学/早稲田大学